中学三年生は本気出してますか 

幼い頃からの学びや生活経験が受験につながってくるわけで なにも中三生だけが受験生というわけではないのですが試験の形態に合わせた鍛練も必要なので徐々に受験特訓を施すことが必要になります。入試の過去問はやりがいがあり自分が今まで学習してきたことを整理整頓するきっかけになりますから役に立ち楽しい面もあります。塾生の皆さん わが子を心配してくださる親御さん これから入塾される生徒さん 肩の力を抜いてふつうに毎日を歩みましょう。中学生のうちはだんだんと成績が伸び高校合格後も実力を維持し好きな部活動に全力を出せる(先のことは何もわからないし不安だけれど立ち止まらずに進むことができる),こういうことが“青春”なんですかねえ。いいなあ。毎年中三生が秋を迎えるころになるとそれぞれの皆さんの高校生活に勝手に思いを馳せてしまいます。

 

今はどこの中学校でもワークブックに解答を添えて生徒に渡していますが昔はノートにさせて先生が回収してマル付けをしていました。解答をもらったために切羽詰まったような状況で❛考えたり調べたり❜が難しくなってきています。塾の皆さんには[楽な なぞるような学習にならないで下さいね]と念を押しています。さらに忘れ物防止のため副教材や用具を学校に置くように指示されている所も少なくありません。どうしても持ち帰りができないのであれば同じものを家庭学習用に買う必要がありますね。[本気を出す]というのは入試問題に取り組むだけではなく〈なれ〉てしまった学校での勉強や生活の形態をほんの少し改善を試みることなのです。

 

ありがたいこと(最近のこと)

買い物をするためスパーマーケットに行きましたが なかなか見つからない駐車場のスペースをやっと見つけて何度も切り返ししてようやく車をおさめられました。その間ずっと視界に入っていたのですが一台のバイクが私の車の近くを行ったり来たりして初めは(先に買い物に来ていた家族を待っているのか探しているのか)と思いました。が,どうもこちらに顔が向いているようなので訝しくなってきました。車を降りるのをためらって少し警戒しているとバイクを降りて男の人がこちらに歩いてきたのです。何か言われたらU字工事風にあやまろう,などと考えていると件のライダーは運転席の窓に顏を近づけたので私もドアを静かに開けて「はい,何かありましたか」とその真面目な風貌の男性に尋ねたのです。すると彼は「後部左が半ドアになっていたのが気になっていたのですがいつ声をかけたらいいのかためらっていました。(駐車場に入る私の車に偶然それを見つけ知らせたくてついてきた,とのこと)」

私はさっそく車の後ろに回ってドアを閉めなおし振り返ってお礼を言おうとしたのですがバイクは走り出していました。後姿に大声で「ありがとうございましたー。」と叫ぶとヘルメットが‘こくり’とうなずきました。買い物の用はないのかそのまま駐車場を出て行かれたのです。お名前も存じ上げない方のご親切 私の警戒心というより狭量さも意識した出来事でしたがほんわかした気分で買い物ができました。ありがとうございます!

 

 

 

2018.10.31.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *